年末年始営業のご案内

年末年始営業のご案内

トップページ > お知らせ > 年末年始営業のご案内

富士開拓農業協同組合

年末年始営業のご案内

 

年末年始営業のご案内.pdf

関連ページ

巻き込み事故注意喚起
20221116巻き込み事故注意喚起.pdf">
年賀状でのご挨拶の取り止めについて
年賀状廃止のお知らせ     拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。     平素より当組合業務につきまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。    さて、標記の件
秋の農作業安全確認運動実施中
9月1日から10月31日まで、秋の農作業安全確認運動が行われています。 農業機械による事故は、重症になるケースが多くなっています。 基本的な注意事項を確認し、定期的な点検のもと機械を正しく使うこと
関東生乳品質共励会最優秀賞受賞報告
9月7日、第14回関東生乳品質改善共励会で最優秀賞第3位を受賞した富士丘地区佐々木剛様、同じく第5位の荻平地区組合員鰍fraceland関内慎介様が富士宮市役所を訪れ、須藤富士宮市長に受賞の報告を行い
第74回通常総会終了のお知らせ
富士開拓農協では2022年6月24日に第74回通常総会を開催しました。 2021年度事業報告・収支決算、出資口数減少、2022年度事業計画、理事の補欠選任が主な議題でした。本年も、新型コロナウイルス
西富士霊園内松の木伐採工事のお知らせ
富士宮市地域循環共生圏推進協議会成果パネル展示について
3月8日(火)から3月16日(火)まで富士宮市役所1階市民ホールにて合同会社富士山朝霧Biomassのこれまでの成果について出展しております。機会がありましたらぜひお立ち寄りください。
ゼロカーボンシティ協定で調印
2月3日市役所において「ゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携に関する協定書」の調印式が行われました。開拓農協はその構成員になっており、宮島組合長が調印式に出席しました。これは市が中心となって、脱炭素
堆肥共励会表彰式
1月31日、第23回富士地域畜産まつり「堆肥共励会表彰式」が富士宮市役所にて行われました。 堆肥共励会は、家畜糞尿から良質な堆肥を生産した農家を表彰し、耕種農家等のニーズに即した堆肥生産と流通、富士
年末年始営業のご案内
地域循環共生圏プラットフォーム事業懇談会
地域循環共生圏プラットフォーム事業懇談会 去る8月2日、地域循環共生圏プラットフォーム事業の「地域のためにエネルギーを選ぶ・育てる」部会の方々が、富士山朝霧バイオマスプラントの施設見学にお見えに
夏季休業日のご案内
  • 富士開拓農協について
  • 農協だより
  • 朝霧高原の酪農
  • 組合の概要
  • 重要なお知らせ
  • お知らせ
  • 西富士用水について
  • 新規職員募集
  • 新規就農者募集
  • 酪農ヘルパー募集
先頭へ戻る

Copyright © 2022 富士開拓農業協同組合All Rights Reserved.